会社情報
お問い合わせ
お問い合わせ先
商品についてお気づきの点がございましたら、以下「お客様相談室」までご連絡ください。
安曇野食品工房株式会社「お客様相談室」
お電話
受付時間外は留守番電話にて承ります。お客様からいただいたお電話は、内容を正確にお聞きするために録音させていただいております。
メール
上記のボタンをクリックすると、
お問い合わせフォームへ移動します。
- ※売り込み目的のお問い合わせには対応いたしかねます。
返答も差し控えさせていただきますのであらかじめご了承いただきますよう、お願い申し上げます。
よくあるお問い合わせ
ヨーグルトについて
- カスタードバニラヨーグルトを開封したところ中身が柔らかくなっていました、大丈夫ですか。
- 本商品はゼラチンで適度なかたさに仕あげています。保管温度が高くなったり、輸送時の振動等により、柔らかくなる場合もございます。冷蔵庫で冷やしていただくと、本来のかたさに戻ります。
- カスタードバニラヨーグルトに使っている乳酸菌の名前とその効果を教えてください。
- 一般的な(ラクトバチルス)ブルガリクス菌と(ストレプトコックス)サーモフィルス菌を使用しています。ヨーグルト特有の酸味・風味を付与します。なお、これらの菌は生きて腸まで届くものではありません。
- ヨーグルトの生乳の産地を教えてください。
- 山梨県を中心としたその近隣県で集乳されたものを使用しています。
- カスタードバニラヨーグルトに使われているゼラチンは何からできていますか。
- 豚の皮を原料としています。
デザートについて
- 珈琲ゼリーにスプーンは付いていないのですか。
- よりお求めやすい価格でご提供するため、お付けしておりません。
- 珈琲ゼリーに表示されている卵は何の原料に含まれていますか。
- 香料に含まれています。
- 杏仁豆腐の杏仁霜とは何ですか?
- 杏仁霜は、杏の種子の中の仁(さね)の部分(杏仁)を取り出して、粉末にしたものです。
- 杏仁豆腐を食べたら薬品臭がします。大丈夫ですか。
- 杏仁豆腐とは、杏の種をすりつぶした杏仁と呼ばれるものを加えて独特の風味づけをしたものです。本品は杏仁に加え、香料でその風味を強調していますので、なじみのない方には強い薬品臭を感じられる場合もあります。
- ちょこっとぜんざいおよびぜんざい(スタンドパウチ)に「おもち」や「白玉」が入っていません。
- ちょこっとぜんざいおよびぜんざい(スタンドパウチ)は、小豆本来のおいしさを味わっていただくため、「おもち」や「白玉」は入れていません。お好みにより別途ご用意いただき、合わせてお召しあがりください。
- ぜんざいの温め方を教えてください。
- <ちょこっとぜんざい>
容器から中身を鍋に移して温めていただくか、中身を別の器に移して電子レンジで温めてください。容器ごと直接加熱することはおやめください。
<ぜんざい(スタンドパウチ)>
袋の封を切らずに、そのまま熱湯の中に入れて温めていただくか、中身を別の器に移して電子レンジで温めてください。スタンドパウチのまま電子レンジで温めることはおやめください。
<白玉ぜんざい>
温めずにそのままお召しあがりください。
チルド飲料について
- タピオカとは何ですか。
- 熱帯で栽培されるキャッサバという芋のでん粉を球状に固めたものを、さらにゆでたものです。これにより独特の弾力のある食感になり、弊社ではこれをデザートや飲料に加えています。
- ブラックタピオカとは何ですか。
- 熱帯で栽培されるキャッサバという芋のでん粉を大粒の球状に固めたものを、さらにゆでたものです。これにより独特の弾力のある食感になり、弊社ではこれをデザートや飲料に加えています。本場台湾などでは、主にカラメル色素で着色されたものをブラックタピオカと呼んでいます。弊社ではそのイメージを保ちながら安定した品質とするため、イカスミ色素で着色しています。
- タピオカミルクティーのタピオカはなぜ黒いのですか。
- 本場台湾などでは、主にカラメル色素でタピオカを着色しています。弊社ではそのイメージを保ちながら安定した品質とするため、イカスミ色素で着色しています。
- (ブラック)タピオカが最後までストローで吸うことができません。
- 弊社のストローは、ふたに突き刺してそのまま飲んでいただけるよう、先を斜めにカットしています。このためストローの先とカップ底との間にすき間ができ、残ったタピオカが吸いきれない場合があります。
- 台湾で食べた(ブラック)タピオカと違います。
- 台湾などアジア圏で食べられているブラックタピオカは、キャッサバという芋のでん粉を大粒の球状に固めたもので、これをゆでることで独特の弾力性のある食感になりますが、特に飲料など水分の多い中に長期間入れておくと、独特の食感が損なわれてしまいます。弊社ではこのブラックタピオカを、独自の製法により冷蔵で長期間弾力性のある食感を保てるよう工夫をしています。
その他のご質問
- (開封前の)保存方法を教えてください。
- 表示された保存温度・方法に従って保存してください。賞味期限の日付までおいしくお召しあがりになれます。
- (開封後の)賞味期間を教えてください。
- 商品を開封したあとは、温度や環境などに影響されるため、具体的な賞味期間はお答えできません。開封後はすぐにお召しあがりください。
- 賞味期限を過ぎても食べられますか。
- 賞味期限はおいしく召しあがることのできる期限を定めたもので、未開封で表示の保存方法で保管されたものであれば、期限を越えてすぐ食べられなくなるものではありません。しかしながら、それまでの保存状態により品質が保証しかねる場合がありますのでおすすめはできません。なお、開封後は賞味期限にかかわらず、すぐにお召しあがりください。
- (冷蔵品ですが)常温で保存できますか。
- 本商品は冷蔵することで保存性や味・風味を保っていますので、おやめください。
- ふたがアルミのようですが分別して廃棄したほうがよいのでしょうか。
- ふたの主な材質はプラスチックですので、カップと一緒に各市町村の指示に従って廃棄してください。なお、中を洗浄される場合はカップやふたのふちでけがをしないよう十分ご注意ください。
- 種類別で表示されている「発酵乳」、「(乳製品)乳酸菌飲料」、「乳等を主要原料とする食品」の違いは何ですか。
- 「乳及び乳製品の成分規格等に関する省令(いわゆる乳等省令)」という法律で、「発酵乳」は「乳又はこれと同等以上の無脂乳固形分を含む乳等を乳酸菌又は酵母ではっ酵させ、糊状又は液状にしたもの又はこれらを凍結したもの」、「乳酸菌飲料」は「乳等を乳酸菌又は酵母ではっ酵させたものを加工し、又は主要原料とした飲料(発酵乳を除く)」と定義されています。「発酵乳」は乳成分のうち「無脂乳固形分」が8.0%以上とされており、これに満たない規格のもので飲用とするものが「乳酸菌飲料」であり、それ以外は「乳等を主要原料とする食品」と呼ばれます。なお乳酸菌飲料のうち「無脂乳固形分」が3.0%以上のものは「乳製品乳酸菌飲料」と呼ばれます。弊社ヨーグルト系商品では、ベース部分は「発酵乳」でも、果肉等具材を混ぜることにより、商品中の「無脂乳固形分」比率が低くなる場合に、「(乳製品)乳酸菌飲料」、「乳等を主要原料とする食品」という表示になるものがあります。
- 乳脂肪分、無脂乳固形分、卵脂肪分、植物性脂肪分とは何ですか。
- 発酵乳や乳飲料といった乳製品は、「乳及び乳製品の成分規格等に関する省令(いわゆる乳等省令)」という法律で、乳の成分値を表示することが決められています。牛乳の水分以外を「乳固形分」といい、そのうち脂肪成分である「乳脂肪分」を除いたものが「無脂乳固形分」となります。また商品によって、乳脂肪分以外の脂肪を含むものは、その由来に応じ「卵脂肪分」、「植物性脂肪分」と区別して表示しています。
- 「無果汁」とはどういうことですか。
- 「不当景品類及び不当表示防止法(いわゆる「景表法」)」により、「清涼飲料水等(清涼飲料水、乳飲料、発酵乳、乳酸菌飲料等)」については、商品名に果実の名称やデザインを用いたり、果実と同等の色・風味をつけたもので、その果実の果汁または果肉の使用量が5%未満の場合は、「無果汁」もしくは「果汁(・果肉)○%」等と表示し、デザイン表現にも制約を受けることが決められています。
- 商品の製造者・販売者に工場名が記載されていません。工場はどこですか?
- 工場名が記載されていない商品は、製造工場を示す「記号」を一括表示で示す位置に記載しています。
記号の当社工場名、製造委託先名及び所在地は次の通りです。
記号 工場名 所在地 AZ 安曇野食品工房株式会社 松本工場 長野県松本市 AY 安曇野食品工房株式会社 山梨工場 山梨県韮崎市 AKO 安曇野食品工房株式会社 甲府工場 山梨県甲府市 AH 安曇野食品工房株式会社 兵庫工場 兵庫県加古川市 ASO 株式会社サスナデリコム 静岡県静岡市